先日の熱水器凍結事件以来、ガスを使うとどうも変なニオイがするんですよ。 吸ってると気持ち悪くなるような、頭がヘンになりそうな・・・そんなニオイが充満するんです。 しかも日を追うごとに濃度が濃くなっていくみたい。 これって・・・危険な状態ですよね!? 中国ってガス関連の事故が多いっていうし(T-T)、こんなことで死にたくないし。。。 そんなわけで朝一番でまずはマンションに常駐してる修理人に見てもらいました。 でも案の定「俺じゃわからないから、熱水器メーカーの人を呼ぶわ」といわれ、そそくさと帰ってしまった。これは一日がかりだなぁ。。。 お昼すぎ、今度はガス熱水器メーカーのいつものおじさん登場(めずらしくすぐ来た)。 なにやらしばらく配線をいじった後、誇らしげに「修理したぞ!じゃあな!」と立ち去ろうとするおじさん(←かなり自己満足げ)。 ちょっと待って、ニオイ問題が全然解決してないっつーの!! とりあえず逃げられないように出入り口を通せんぼし、大声を張り上げて主張。 (↑煙台では声のデカさで物事の勝敗が決まるのダ) すると困ったように、「俺じゃわからないからガス会社を呼んでくれよ」と。 じゃあアンタは一体何を修理したんじゃーーー(怒) 現在午後4時、問題解決の糸口見えず。 真冬だというのに今夜も窓を開けて寝なくちゃいけないのかしら。 うーん。。。 |
<< 前記事(2006/02/13) | ブログのトップへ | 後記事(2006/02/27) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|---|
ガス漏れ中!?【ちゃいならいふ@煙台】
ガス漏れ中!?:ちゃいならいふ@煙台中国ではガス漏れは身近なようですね(笑)。私が以前住んでいたアパートは都市ガスではなくプロパンガスで、2ヶ月に一回ぐらいの頻度で取替えていたのですが、うち一回締りの悪い(?)のがあって、1ヶ月そこそこでなくなってしまったことがあります。帰宅するとガス臭かったので漏れているのは明らかだったのですが、訴えても相手にしてもらえなかったのはお約束です。声が小さすぎたか(T_T)。ちなみに以前友人が住んでいたワンルームマンションで、ガス爆発のため中国語で... ...続きを見る |
中国情報ファイル-ちゃいねた! 2006/02/15 11:26 |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
管理人さま、ご無事でしょうか?? |
moumou 2006/02/15 15:49 |
ちょっと読んだら、面白いです。私は煙台出身の在日留学生です。中国は最近の発展が凄まじいといっても、まだ発展途上国です、いろんな面で、日本みたい管理会社に頼んでも、すぐ対応してくれないことが多い、そのところは自分にしか頼れないので、がんばって下さい。 |
kiku 2006/03/02 12:20 |
>moumouさん |
管理人 2006/03/10 14:40 |
はじめまして。上海在住のもんです。ガスって場所によってはにおいが無いガスを使ってるところがありますよね。上海では「ガス湯沸かし器を使う時は窓を開けろ!」と大家に言われました。自分のところのガスは匂いがしないようです。警報機があるのを見て安心したんですが天井近くについてたのでいわゆる「都市ガス」のようです。 |
たろ 2006/05/07 11:56 |
<< 前記事(2006/02/13) | ブログのトップへ | 後記事(2006/02/27) >> |